フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

トップページ | 2005年3月 »

2005年2月

2005年2月28日

ご案内

時の立つのは早い!”雨水”の節から”啓蟄”へ。虫たちも地上のぬくもりを感じて動きだす時候です。 寒さと暖かさの繰り返しのなかから日ごとに春を感じるようになってきましたね。
一番町店も新しい食材や手作り惣菜をどんどん提案します。
午後のティー・タイムも充実します!ティーポットで楽しむいろいろなティー。おいしいお菓子もご用意します。
店内には「美味しんぼ」(作 雁屋哲、画 花咲アキラ)も1~90巻まで揃っています。老若男女を問わず幅広い読者から支持されている”食” をテーマにした漫画。一番町店の食材もたくさん取り上げられていますよ。ぜひご覧ください!

2005年2月25日

本日のランチ

おすすめメニューは那須熟成ポークの「味噌とんかつ」。万博・セントレア新空港記念だ!って厨房では言ってます。
きのう好評の「角煮らーめん」、裏メニュー「たっぷり野菜カレー」もあります!
ひさしぶりに「フレッシュにんじんジュース」搾ります!

2005年2月24日

ご案内

春一番の南風に花粉症の方は戦々恐々ですねことしの予報は記録的な飛沫量とか。うっとうしいかぎりです。 一番町店にもマスクにサングラスという、まるで強盗のようなスタイルのお客様が目立つ季節です!誰だかわからないのが難点。
そんなうっとうしい季節においしい提案です!その名も「産直ピチピチ魚介鍋とたっぷり冬野菜ディナー」お一人様3000円のフルコース。 3月17日までの平日の夜だけのお楽しみ!
”冬野菜の刺身””天然の寒ブリ鍋”などなど、一番町店自慢の旬素材を堪能あれ!
必ずご予約のうえご来店くださいませ。

2005年2月23日

お茶

花粉症対策にお茶!というわけで一番町店ではみなさまの声を活かして、おいしい食品の発掘にも積極的に取り組んでいます。
最近の声で圧倒的に多いのが”お茶”です。
「三年番茶」に続いて花粉症に効く「甜茶」入りましたよ。イチオシの健康茶「ほうじ黒豆茶」も新登場です。
どれも元気のミナモト。選ぶの迷いますね。
そこで一番町店ではお茶をセレクトしやすいように来週からティー・メニューを一新!
いろいろなティーを楽しみながら自分の好みのティーを探しましょう!
わくわくゴクゴクおいしいお菓子もご紹介します!

本日のランチ

おすすめメニューは「じゃがベーコンのマカロニグラタン」マッシュルームソースでどうぞ。五穀米か自家製パンを選んでください。
裏メニュー「野菜たっぷりカレー」も人気です!

2005年2月22日

えごま油の話

そろそろ春一番の季節です!一緒に飛んでくるのが花粉ですね。
きょうご紹介の”えごま”は花粉症対策にも有効です。ごまとは別物で「アブラツブ」ともいわれるシソ科の1年草。 種子を圧搾して取る油をえごま油っていうんです。神経の栄養素「アルファーリノレン酸」を60%も含んだ脅威の食品。 余分な脂肪を分解し血流を改善することから脳卒中や中枢神経系の機能にも効果ありとか。アレルギー疾患、 花粉症の抑制効果も発表されたすごい食品です。毎日スプーン1杯が摂取の目安とか。一番町店の隠れた逸品です。

2005年2月21日

生姜の話

週のはじめです。元気な食材の話から。
高知県・竹崎農園さんの自信作。生姜の香りを嗅ぐことで脳の血流量が増えたり、脳の活動が活発になるんですって。 生姜に含有されるタンパク分解質酵素の働きでお肉を柔らかく、旨み成分であるアミノ酸を増やす効果も。一番町店の「赤豚しょうが焼き」 が美味しい!っていうのも赤豚と生姜の絶妙なハーモニーなんですね。

ランチ

おすすめメニューは「神泉村のジャガイモコロッケに伊豆沼産ロースハム」。
裏メニュー「野菜たっぷりカレー」も人気です!

2005年2月18日

ご案内

げんき農場のトマト・キャンペーンにご来店いただきありがとうございます。
千葉県八街からきょうも元気なトマト販売します!
そうそう一昨日NHKで放映された「寒天の不思議パワー」をみて寒天の問合せたくさんいただ
きました。高血圧・高コレステロール・高血糖・肥満の改善予防に効果ありとのことです。
一番町店ではもちろん無漂白のフレーク状の寒天をご用意しています。粉末なので使い
易いのがうれしいですね。一番町店厨房では「牛乳羊羹」を提案。甘さを抑えてますの
でお好みでフルーツソースやジャムをトッピングしてもいいですね!

本日のランチ

おすすめ日替わりメニューは「天然寒ぶりのあら煮」。
裏メニュー「野菜たっぷりカレーライス」も人気です!

2005年2月17日

トマト試食販売

雨も上がりました!今日は一番町店のテラスで”元気農場トマト”の試食販売します。
本格的なトマトの季節はまだまだ先ですが、ぜひみなさまに紹介したい!と生産者自ら登
場。ひとつはイタリア種の調理用トマト。この時期は糖度が低いけどぜひ見てください。
お持ち帰りのうえご試食くださいね。もうひとつはミディ・トマト。こちらはランチ・サ
ービスでご試食ください。特別販売もご用意しています。トマトの話もたくさん聞けます

2005年2月16日

ご案内

雨の一日です!
地震で目が覚め、外は雨。なんとなく憂鬱な気分かな。
でもこの季節の雨は冬の寒さが和らぎ雪が雨にかわる”雨水(うすい)”の節です。(ことしは19日ですね)
生物が春を迎えるための大切な季節ですよ。一番町店で季節を知る・・・ちょっと大袈裟ですが、そんなキモチでがんばってます!
好評の「天然寒ぶり」もそう。この時期は日本海を南下して北九州で一番脂のりがいいそうですよ。
「無双番茶」も新登場!花粉症にも効果ありですね。

ランチ

おすすめは南国土佐の竹崎さんの生姜を利かせた「ジンジャー・チキン・ロール」750円!
先日も竹崎さんがひょっこりランチ・タイムにご来店。自身が丹精こめて育てた生姜で調理した”赤豚生姜焼き” をおいしいって食べているお客様に目をほそめていたシーンが印象的でした。
生姜はカラダにもうれしい食材。雨降りだから”ランチ宅配”のご用命を!

2005年2月15日

ご案内

全国から送られてくる食材がどんどん変化して、日ごとに春を感じる一番町店ですよ。
きのうお知らせした”津軽りんご”に続いて好評の干し柿「柿の詩」も昨秋の収穫分すべ
て終了。かわりに登場は元気で甘い「いちご」先週から大人気で連日完売。きょうももぎ
たてが届いています!福岡からの「天然寒ぶり」も絶品ですよ!

ランチ

おすすめは「那須熟成ポークの幽庵焼き」750円!
ぽかぽか陽気に一番町店までどうぞ!

2005年2月14日

”寒ぶり”入荷です!!

福岡から”寒ぶり”入荷です!!
午後には店頭にお目見えです!

バレンタイン・デー!のご案内

2月14日はバレンタイン・デー!
近頃は”愛の告白””義理チョコ”ではなく”自分への贈り物”としてチョコレートを購買する人が圧倒的とか。
一番町店が準備したのは、国際チョコ・フェスティバルのグランプリに輝くベルギー生まれのカナダ育ちチョコ。ベルナルド・ カラボー氏のこだわりチョコです!某TV番組でもベスト5にランクインとか。知る人ぞ知るチョコレートです。
バレンタイン・デーを機会にぜひどうぞ!もちろん、一番頂店バレンタイン・りんごもお忘れなく。そろそろホントの”りんご” の季節もおしまいですから。

本日のランチ

2月14日のランチ情報!!
おすすめは「津軽イカと野菜の煮っころがし」750円!

2005年2月10日

ご案内

花粉症撃退食品!
暖かな日ざしがうれしいですね。春もすぐそこまで来たかなと予感させる一日のはじまりです。
きのう九州から「いとより鯛」「関あじ」「ひらまさ」など活きのいい”さかな”届いたのですが、 みなさんにお伝えする前にあっという間に完売でした。
新鮮・旬を求めるみなさまのキモチにお応えできるよう努めます。
きょうのおすすめは”生めかぶ”!三崎産の肉厚です。1パック200円。繊維質の多いネバネバ食品は花粉症にもバッチリ!!
ひじき、牛蒡、赤ピーマン、にら、人参も、一番町店推奨の花粉症に効能のある食材です。
きちんと作られた一番町店の食で花粉症をやっつけよう!

本日のランチ

おすすめは「けんこう鶏の自然卵とじ」750円。
野菜たっぷりカレーライスもどうぞ!800円。
ランチ・タイムには”アラスカの水”試飲と特別販売キャンペーンやってます。

2005年2月 9日

サッカー観戦!!

そして今夜はサッカーですね!なちゅらるあーと一番町店をスポーツ・バーに改装?してみんなで応援し
ましょう!
ドイツ・ワールドカップ目指してワイワイやりましょう!

入荷情報

きょうの紹介は”おさかな”です。冬の海から春の海に変わりつつあるんですよ。
おなじみ神奈川・三崎港から「すずき」「金目鯛」、そして「めかぶ」新登場です!
午後には北九州からおいしいさかな直送です。

本日のランチ

おすすめは「那須熟成ポークの香草焼き」750円。
無農薬の大葉をふんだんに使います旬のさかなは「すずきの塩焼き」1000円
野菜たっぷりカレーライスもどうぞ!800円。
ランチ・タイムには”アラスカの水”試飲と特別販売キャンペーンやってます!

2005年2月 8日

宅配

”2月の雨”と聞いただけで炬燵にもぐりこんでいるあなたのために<なちゅ>宅配頑張ります!
どうぞ気軽にお電話ください。
おすすめの旬をご案内します!

本日のランチ

おすすめは「津軽海峡サーモンのチャンチャン焼き」750円。
群馬県あずま産直ネットさん自慢のジューシー長葱も一緒にローストしました。
野菜たっぷりカレーライスもどうぞ!800円。

トップページ | 2005年3月 »