フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005年6月

2005年6月27日

なちゅらるあーとからお菓子の詰め合わせをご用意しました

 なちゅらるあーとでは、うまい棒などがつめ合わされた
 「面白駄菓子箱」をご用意しております。

 ・箱がレトロで懐かしい・可愛いし、食べた後は、おもちゃ入れたり、
  飾ったりしても使えます。
 ・会社の3時のおやつとして女性陣にお土産として買って帰って、
  貴方のポイント上げてみませんか? (^^)v
 ・お子さんの友達が遊びに来た時のおやつとしてウケルこと間違いなしです!
 ・お菓子が一杯ありすぎて目移りして選びきれないお子様向けに。

 こういった場合にぜひ!お買い求め下さい

P1010377

有機野菜と昔懐かし駄菓子のコラボレーション!?

 「うまい棒」って味の種類がどの位あるかご存知ですか?
 全種類食べてみたい!見てみたい!という方もお越し下さい!

 なちゅらるあーとではお客様からこれらの駄菓子商品を
 ずっと置いて欲しいというご要望が高ければ常設致します。
 お近くの店員に気軽に感想などお伝え下さい。

 写真奥にはこれまた懐かしいスーパーボールもご用意しておりますので
 お子さんを連れてぜひいらして下さい。。
P1010366

なゅらるあーとで駄菓子コーナーを設置致しました

 「うまい棒」、「酢だこさん太郎」など、
 昔懐かしの駄菓子を取り揃えて屋台風にご紹介/販売しております
 お子さんだけでなく、ぜひお父さん、お母さんもお越し下さい。
P1010356

2005年6月22日

一日の作業を終えて

収穫後のひとときです

4

収穫した有機野菜のジャガイモとタマネギ

手前のが当日に収穫したジャガイモです!
その奥には見渡す限りタマネギが置かれていますね。

3

松田マヨネーズの社長さんと

あの!松田マヨネーズの松田社長とお話中です!
松田社長について詳しく知りたい方は下記をごらん下さい
http://www.tbs.co.jp/uwasa/20030525/genba.html


2

有機野菜のタマネギを栽培している畑へ

埼玉県の神泉村にある契約農家様のタマネギ畑で
雑草とりのお手伝いをしてきました。
有機野菜を育てるには 、こうした地道な作業が必要なんですねぇ。1

2005年6月 2日

沖縄産かぼちゃ

沖縄完熟かぼちゃ(特別栽培・9割減農薬・減化学肥料)が入荷しました。1/2カット500円・1個1,000円
- かぼちゃの豆知識 -
かぼちゃはデンプン・糖質・ビタミン類を豊富に含む栄養の宝庫です!また血糖値を下げ
る効果・風邪を予防してくれます。・ 美味しいかぼちゃの見分け方外見で見分けるにはヘタがコルク状になっていて縦にひびが入っているもで皮が硬く、大きさの割には重いものを選んで下さい。 本日の日替わりランチ"コロッケとミニカツ
・ポテトマカロニ添え定食"(750円

2005年6月 1日

- いちごの知識 -

苺が一番多く含むビタミンCはレモンを遥かに上回る量が含まれており、果物の中でトップレベルなんです。 7~8粒食べれば1日のビタミンCの必要量を十分取れます!近年ではガンを予防する栄養素としても注目されています。 疲れやストレスを感じている人や運動量の多い人・タバコを吸う人が食べるといいですよ!高血圧を予防するカリウム、 虫歯予防効果のキシリトール、さらにミネラルをバランス良く含んでいるので、とても身体にいいです。


« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »