フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 一番町店のご案内 | トップページ | 国家の品格 »

2006年5月 6日

「お伊勢参り」

 僕がとても大切をしていることに「お伊勢参り」があります。概ね2ヶ月に1回程度お参りをします。 このゴールデンウィークも行ってきました。
 経営をしていると、とかく心に迷いが生じることがあります。お伊勢参りをすると、そんな自分の心を整理することができます。 しかしその意味をロジカルに説明することは困難です。無条件に、自分が素晴らしいと感じているだけです。伊勢神宮には、 きらびやかな偶像や建造物があるわけではありません。しかし、樹齢数百年を超える森林や静かに流れる五十鈴川などの自然との調和の中で、 何ともいえない有り難さや落ち着きを感じます。真冬の深夜に、五十鈴川での禊も経験しましたが、これも僕の心の支えになっています。
 かつて高僧が伊勢神宮を読んだ句に「何ごとの、おわしますかは知らねども、かたじけなさに、涙あふるる」というものがあります。 僕もそんな気持ちです。

http://www.naturalart.co.jp

 

 

« 一番町店のご案内 | トップページ | 国家の品格 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「お伊勢参り」:

« 一番町店のご案内 | トップページ | 国家の品格 »