教育
今年は首相官邸内に教育改革の新組織ができるそうです。とても重要なことだと思います。
僕はお伊勢参りをする時は、ゴミが目に付いた時には拾うようにしています。残念ながら毎年のことなのですが、お正月のお伊勢参りでは、
ポケットがゴミでいっぱいになってしまいます。そのゴミとは、タバコの吸殻であったり、ガムやアメの袋が主です。大人が出したゴミが主です。
このような神聖な地にお参りにきていながら、当然に禁煙である所でタバコを吸い、
更には吸殻を投捨てるなどとう暴挙がいかに多いかということです。このようなエチケットも守ることができない大人が増えているのですから、
子供の教育はとても心配です。人間教育をないがしろにして、子供も大人も過度で表面的な競争社会に突入しています。
エチケットなどと言うよりも、他人を蹴落としてでも自分が成果を得ることが大事だと勘違いしている人が増えているのでしょう。
今年は、自分自身も含めて、人間教育ということを再度徹底していきたいと考えています。
« 新年明けましておめでとうございます。 | トップページ | 情報無くして戦略無し »
コメント