最近、地方自治体さんからお声がけいただくことがかなり増えてきました。地方自治体さんも、
過去の延長ではない新しい農業の模索を始められたこと、
或いは農業を中心にした地方の活性化に改めて着手しようとしていることの証だと思います。
農商工連携というキーワードもかなり浸透してきました(ただし、実績としてはまだまだですが)。
全体的には大変良い方向に流れていると思います。更に重要なことは、机上の空論に終らず、具体的実績にまで至ることです。
北海道:7月31日、北海道経済産業局さん主催のセミナーでの講師です。
青森県:恥ずかしながら「鈴木塾(仮称)」が立ち上がります。
静岡県:9月4日、県庁さん主催のアグリビジネススクールでの講師です。
石川県:農業活性化のための委員会委員に就任いたしました。
高知県:9月16日に、県庁さん主催セミナーでの講師です。
山口県:農業法人立ち上げに向けて、いろんなご支援を頂戴しております。
その他にも、多くの自治体さんといろんな協議をさせていただいております。力の及ぶ限り、
少しでも多くの自治体の皆さんとご一緒したいと考えております。
地方の皆さんが本気で頑張っていること、微力ながらそこに当社も参加できること、本当に嬉しく思います。今日もいま長野で頑張っています。
"http://www.naturalart.co.jp">http://www.naturalart.co.jp