あらためて感謝の気持ちで。
今日は静岡県庁さん主催セミナーでの講師ということで、終日静岡でした。出張に伴う移動の間には、日常業務から頭の中が解放され、僕にとってとても重要な時間です。そんな時に、創業の頃からのことをよく思いだします。今日のセミナーでもお話したのですが、当社はなんにも無いところからのスタートでした。経験も知識もお金も仲間も、無いものだらけからのスタートでした。唯一あったのは「志」だけでした。そんな当社でも、このように日々チャンスをいただけることは、本当に幸せなことだと感じています。しかし一方で、やればやるほど、自分の至らなさを痛感させられ、それはそれでとても辛いことなのですが、ある意味だからこそ多くの方々に感謝の気持ちを抱くことができ、やっぱり有難いことだという答えに帰結します。今日も、僕がモタモタしていたためのミスを、事業パートナーに助けてもらいました。本当に心から感謝しております。
昨日終わった選挙は、相手の悪口ばかりのネガティブキャンペーンの嵐で、見るに堪えませんでした。とても、まともな大人のやることとは思えませんでした。批判や不平を言い続けるよりも、感謝の気持ちで生き続けることが、いかに素晴らしいことか。これは単なる情緒の話ではなく、理にかなったことでもあるのです。