フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 農業図書館 | トップページ | 農業ビジネススクール授業追加です。「コーヒーハンター川島良彰社長」。 »

2011年2月11日

日経新聞さんの記事より 国内漁港の衛生管理基準は世界に遅れているそうです。 

 先日の日経新聞さんに、下記のような記事がありました。

 見出しは「漁港・市場 衛生基準、EU並みに   農水省 輸出増へ第三者検査」
 現在の国内漁港の衛生管理基準は、EUの基準に達していないため、ほとんど輸出できていないという内容でした。
 日本は世界に比べて、食品の衛生管理基準は高いと、勝手に思い込んでいる方が多いようです。
 恐らく、この記事を読んで、意外に思った方も多いでしょう。
 
 そしてこのような状況は、青果物においても同様です。
 だからこそ、先般弊社では、残留農薬検査の第三者チェック体制を強化すると発表しました。

 数日前のTV番組で、有名な某学者が、もっともらしく日本の食料は安全安心で世界トップレベルンなのだから、どんどん輸出したら良いと軽々しく発言していました。
 とてもこのような、あるいはその他にもある、輸出に伴う高いハードルを理解しているとは思えませんでした。

 我々は、実務家として、世間のファッションに流されることなく、ひとつひとつを乗り越えていかなければいけません。
 

 http://www.naturalart.co.jp


 

« 農業図書館 | トップページ | 農業ビジネススクール授業追加です。「コーヒーハンター川島良彰社長」。 »