フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 5月の農業交流会も、定例で11日(水)に開催です。 | トップページ | 僕の尊敬する野村克也さんの言葉です。 »

2011年5月 3日

ドラッカーと二宮尊徳の言葉

 大ブレイク中の経営学者であるドラッカー博士は、数々の素晴らしい言葉を残されています。
 そのドラッカー博士の言葉の中で、いまの時代にもっとも相応しいと思われる言葉をご紹介いたします。

 「未来を予測する最も優れた方法は、未来を自ら創造することである。」

 まさに昨今のように混沌とした時代、未来がどうなるか、あまりにも不確実性が多すぎて、ロジックだけでは正確に予測することなどできません。
 しかし、自らが仮説を立て、それを実践して答えを導き出すことは、実に明快です。
 どんなに優れたロジックも、実践しなければ所詮画餅で、正しいかどうかなどはわかりません。

 最近は、巷にやたらと俄か評論家が増えました。
 しかし評論家は神様ではありません。
 未来を断言する評論家がたくさんいますが、行動責任の伴わないロジックには、僕は興味はありません。

 僕の尊敬する二宮尊徳(金ニ郎)は「学問をして実践をしない者は、鍬を持って畑を耕さないことと同じだ」と言われています。

 ドラッカーも二宮尊徳も、歴史上の巨人は、いずれも実践の重要性を指摘しています。

http://www.naturalart.co.jp

« 5月の農業交流会も、定例で11日(水)に開催です。 | トップページ | 僕の尊敬する野村克也さんの言葉です。 »