飼料トウモロコシに注意を。
今日は、畜産業界や流通業界の大先輩達と、大勢でミーティングをしておりました。
その中でこんな話がでました。
バイオエタノールの普及で、トウモロコシの質の低下が進んでいると。
トウモロコシに含まれる栄養素が、どんどん落ちていると。
当然に、家畜にこれまでと同様にエサを与え続けても、肥育効率がどんどん落ちていくと。
日本の畜産は、ほぼ100%に近く、米国トウモロコシ依存型です。
アメリカの状況が変わると、また日本は右往左往です。
日本だけの影響力で、アメリカの状況を変えることはできません。
飼料も食料もエネルギーも安全保障も、自立の割合が少ないと、常にこのようにリスクにさらされます。
あらゆる意味で、より自立する日本でなくてはいけないと思います。