フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月31日

NHK大河ドラマ史上最高視聴率「独眼竜政宗」再放送

987年の放送から27年。
大河ドラマ史上最高視聴率を誇る「独眼竜政宗」が再放送されます。
NHK・BSプレミアム <全50回>
4月5日(土)から毎週土曜日 午後6時~6時45分(第一回は午後7時8分まで)


僕にとっては、非常に素晴らしい情報でしたので、御参考までに記載しました。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

メルマガVol.181 「製造販売」

メルマガVol.181のタイトルは「製造販売」です。

昨日、TVのスポーツコーナーを観ておりました。
元プロ野球の金田正一さんがゲストでコメントされていました。

その中に、プロスポーツは、「製造販売だ」というコメントがありました。
最初は、TVの共演者も僕も、意味がわかりませんでした。

それに関して、金田さんが、下記のように趣旨で説明をされていました。

製造とは、日頃の練習や身体のメンテナンスを通し、身体を鍛え、また技術を磨くことだと。
そして販売とは、それらを基に、試合で結果を出すことだと。

さすが400勝投手。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年3月29日

今日土曜日 一番町店は元気に営業中です。

今日の東京は快晴です。
気温は22度の見込みだそうです。
22度は、人間が最も快適だと感じる気温だそうです。

今日の番町地区は、朝からお花見の方々で、賑わっています。
一番町店も元気に営業中です。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年3月28日

一番町店 今度の土日は営業です。

明日明後日、今度の土日は、一番町店営業です。
お花見キャンペーンです。
ご来店お待ちしております。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


今日の東京は素晴らしいお天気です

今日の東京は、とっても良いお天気です。
最高気温は、20度を超える予報です。
桜も、一気に開花が進むのではないでしょうか。
一番町店も、すっかりお花見モードです。
どうぞ、皆さん遊びにお越しください。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年3月27日

今日のお天気は・・・

ちょっと、今日のお天気は、ぐつついておりますが。

しかしながら、予定通り、本日よりお花見キャンペーン開始です。

どうぞ、ご来店お待ちしております。

メルマガ配信

お陰様でメルマガ配信をはじめてから、そろそろ1年になります。
いま180回まで配信が終わりました。

平日配信ですので、平均は週5日のうち3~4回配信しております。
我ながら、よく続いたという気がいたします。

そして今後も、勿論継続いたします。
継続は力です。
みんなで勉強を続けたいと思います。

契約更新の方、あるいは新規ご加入の方、引き続きよろしくお願いいたします。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年3月26日

一番町店お花見キャンペーン 明日木曜日スタートです。

明日木曜日より、一番町店お花見キャンペーンスタートです。

どうぞ、遊びにお越しください。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

メルマガVol.180 「4月は要注意です」

メルマガVol.180のタイトルは「4月は要注意です」です。

この4月は、要注意です。
日本農業の、更なる衰退になるかもしれません。

以前から続いている、オーストラリアとの間の、日豪経済連携協定(EPA)が佳境を迎えています。
豪州首相が来日します。
牛肉の輸入関税38.5%がに対して、半分以下に下げろと強い圧力を受けています。
かなり日本は追い込まれています。
これが確定すると、ただでさえ飼料価格高騰などに苦しむ日本の肉牛業界は、かなり大きなダメージを被ります。

そして、米国オバマ大統領も来日します。
ただでさえ米国に頭が上がらない日本が、昨日の日米韓首脳会談の設定などもあり、更に米国に義理ができてしまっています。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

新たな補助制度

新たな補助金の制度が、たくさんあるようです。
景気対策や、農業や地方の活性化を目的に、様々な制度が出来上がっています。

弊社の関連している企業や団体も、新たなチャレンジをされています。

どうぞ、皆さんもお調べになって、またご活用されてはと思います。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年3月25日

一番町店 お花見キャンペーン情報

一番町店お花見情報。

明後日木曜日から日曜日までの4日間、お花見キャンペーン期間といたします。

お花見キャンペーンで、焼きトウモロコシやビールなど、特別セールです。

営業時間は、下記の通りです。
木曜日:通常営業(8時~20時)
金曜日:通常営業(8時~20時)
土曜日:10時~20時
日曜日:10時~売り切れまで

お近くにお越しの際は、どうぞお立ち寄りください。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

今週の一番町店は、お花見用特別バージョンです。

一番町店周辺は、あと2~3日で、お花見シーズンを迎えます。
例年、ものすごい人出です。

今週の一番町店は、通常営業に加えて、週末も営業を続けます。

自慢の嶽きみ(甘~いトウモロコシ)を使った、焼きとうもろこしなど、お花見用に特別商品も提供いたします。

お近くにお越しの際は、どうぞ一番町店にお立ち寄り下さい。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

大正大学 学生の皆さんへ

大正大学 学生の皆さんへ

2014年春学期のシラバスを、大学のWEBにアップいたしました。

どうぞ、宜しくお願いします。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年3月23日

メルマガVol.179 「先人に学ぶ」

メルマガVol.179のタイトルは「先人に学ぶ」です。

週末はできるだけ読書をするように心がけています。
読書は、先人に学び、自分を見直すのには最適です。
先人に、会うことはできませんが、読書を通して先人から教えを学ぶことはできます。
テーマや書籍の種類を絞らず、あえて乱読するのをお勧めします。

この週末に読んだ本の中にも、心に残るフレーズがたくさんありました。
ご参考に記載します。

「必ず」という言葉は、「心にクサビを打ち込むこと」だそうです。
「心」とは、「女心と秋の空」と言われるように、普通はコロコロ変わるものだそうです。
しかしこの「心」という文字に、たった一画、クサビを打ち込むことで、大きく異なった意味をなします。
バラバラな心に、クサビを打ち込むことで、しっかりとひとつにまとまり、それは即ち、一心不乱となって、結果としてモノゴトがうまくいくのだそうです。

続きはメルマガにて。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年3月21日

講演活動

週明け月曜日は、講演のため香川です。
今期に入って、丁度20回目の講演です。
今期に入って、4カ月経過ですから、月当たり平均5回のペースです。
今期の講演活動は、例年以上のハイペースです。

僕ごときの話しを聞きたいと思ってくださる方々が、どんどん増えているようで、大変恐縮しております。
少しでもお役に立つ限り、精一杯やり続けます。

また一方で、講演はゴールではなく、それはあくまでもきっかけです。
講演を契機とし、地域の実務が展開し、地域が活性化するまでが勝負です。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

5月、京丹後提携店オープン

5月のゴールデンウィーク明けに。
京丹後市に、提携店がオープンします。
以前から、ご縁の深い地元の方とのコラボです。

① 健康の普及
② 農業の発展
③ 地域経済の発展
以上3つが弊社のテーマであり、本件もその一環です。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年3月20日

弊社パートナーの講演

講演に関して、補足で記載します。

僕にご依頼があれば、勿論、極力前向きに対応いたしますが。

僕以外にも、弊社には講演活動を行うパートナーが数名おります。
弊社ホームページ内のトップページに、メンバーをご紹介しております。

僕以外にも、ご講演の依頼があれば、適宜対応させていただきますので、宜しくお願い申し上げます。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


メルマガVol.178 「モダンタイムズの皮肉 2」

メルマガVol.178のタイトルは「モダンタイムズの皮肉 2」です。

中国から日本へ、PM2.5が飛来してきています。
もはや、中国の公害問題は、対岸の火事ではありません。
そして最近はPM0.5だそうです。
有害物質の直径がより小さくなってきているそうです。
物質が小さいから、人体に吸収されると、身体の隅々まで入りこんで、それがPM2.5以上に、悪さをするそうです。

そして今度は黄砂です。
中国の乱開発や砂漠化によって、土埃が舞い上がって、これまた日本にまで到達します。
僕は、20年以上前に、韓国に行った時に初めて黄砂を見ました。
当時、韓国は大変だなと思ったことを記憶しています。
しかしそれも、いまや日本でも現実となりました。

そしてそれに輪をかけて、日本列島には、花粉が飛び交っています。


続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


熊本講演予定

6月25日、熊本講演の予定です。

詳細は、確定しだい、ホームページにアップいたします。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


4月、西巣鴨に新店舗です。

4月、西巣鴨に、新店舗オープンです。
(詳細は乞うご期待で)

お近くの方は、どうぞご利用ください。

アルバイト等人材募集も行っております。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


NHK「うまいッ!」 次回は5月11日です。

NHK「うまいッ!」

次回の僕の出演(放送)は、5月11日(日)になりました。

内容は、まだ内緒です。

ヒントは、みんなが大好き高級フルーツです。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


高知大学さん(土佐FBC)授業予定

少し先のことですが。

毎年恒例の高知大学さん(土佐FBC)での授業、今年は12月12日(金)・13日(土)の二日間に決まりました。

多くの方々に、楽しみにしていただいているようでしたので、早目の御案内でした。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


メルマガVol.177 「消費税増税 続報」

メルマガVol.177のタイトルは「消費税増税 続報」です。

前号(Vol176)において、4月の消費税増税に伴う、販売価格改定のメカニズムに関して記載いたしました。

単なる増税分の見直しではありません。
増税を契機に、これまで水面下で進んだ社会コスト上昇のひずみを、社会全体が見直そうとしています。
その結果、商品価格は大幅に上昇します。
それは消費税問題ではなく、社会構造が悪化しているという、日本の構造的問題です。
(詳細はVol176を再度ご覧ください)

Vol176に、少し補足をいたします。

続きはメルマガにて。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


消費税増税前に

消費税増税前に。

日持ちのする加工品は、今のうちのお買い求めがお得です。

生姜シロップ、瓶入りトマトジュース、黒ニンニク、ごぼう茶、その他。

在庫をしっかりご用意しておりますので。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年3月19日

メルマガVol.176 「消費増税で価格改定」

メルマガVol.176のタイトルは「消費増税で価格改定」です。

ついに4月から消費税が上がります。
巷では、消費増税後への対応準備が進んでいます。
弊社でも、店舗やネットでの商品販売価格を、止むなく改定せざるを得ません。
また、その準備のために、多くのコストと時間を負担せざるを得ません。

言うまでもなく、単に消費税が3%上がるだけ、ということではありません。
いままで掛ける5%であったものを、掛ける8%に変えれば良い、という単純なことではありません。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


大正大学さん よろしくお願い申し上げます。

この4月から、正式に、大正大学さんの客員教授に就任することになりました。
これまでも、大正大学さんには大変お世話になってきましたが、また新たな一歩になります。
甚だ微力ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年3月18日

3月24日(月) 香川講演

3月24日(月)、香川講演です。
香川県庁さん主催で、これも恒例行事になってきました。
お陰様で、現地に多くの仲間ができました。

今回の講演で、今期になって丁度20回目です。
今期になって4カ月で20回ですから、例年以上にかなりのハイペースになります。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


一番町店 良い感じです。

お陰様で、一番町店がかなり賑やかになってきました。

春野菜が満載です。
加工品の種類もかなり増えました。
桜のガイドブックも無料配布中です。
リピーターのお客様、たいへん多くお見えになっていただいており、感激しております。

引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


桜ガイドブック 千鳥ヶ淵

一番町店近くは、日本最大級の桜の名所、千鳥ヶ淵です。
毎年、このシーズンは、町が大にぎわいです。

今年も、千代田区役所さんが作成した「桜ガイドブック」、本日より一番町店にて無料配布しております。

必要な方は、どうぞ店頭にお越しください。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年3月17日

次回交流会 第128回 4月9日

次回交流会は、4月9日(水)です。
第128回です。
毎回、回数を記載する度に、自ら驚きです。
今回も、皆さんをお待ち申しあげております。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


メルマガVol.175 「減塩・無塩」

メルマガVol.175のタイトルは「減塩・無塩」です。

加工食品に関して、競争優性のあるキーワードとして、「無添加」ということに関して、これまでも何度か記載しました。

今日は「減塩・無塩」というキーワードに関して、記載します。

六次産業化ブームの中、加工食品が急速に増えています。
しかし、その多くは、添加物や塩の塊と言っても過言ではありません。
決して、健康に良いとは言えません。
また一方で、そんなものですから、あまり売れていません。
見てくれやファッション性ばかりを追求し、モノゴトの本質を追求していません。

続きはメルマガにて。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


アルバイト募集

3~4月は、世間では人が入れ換わります。
弊社一番町店も、研修生や学生アルバイトが数名卒業です。
また、一番町店のみならず、新店舗の準備も着実に進んできました。

複数名増員が必要です。
ご興味のある方は、是非お問い合わせください。
年齢・性別は不問です。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


花粉症対策

花粉症の季節です。
薬や病院に頼っている方も多いようですが。

しかし、対策の基本は、自身の免疫力を高めることかと思います。

弊社店舗には、黒ニンニク、生姜シロップ、ポリフェノールやビタミンがたっぷりの野菜・果物など、花粉症の症状緩和に有効とされる商品がたくさんあります。

できるだけ自然な食べ物で、体質改善ができると良いですね。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年3月14日

ラーメン屋さん 店舗物件及びFC募集

僕がお世話になっている、有名なラーメン屋さんがあります。

昨日、そちらのオーナーとお会いしておりました。

今後、店舗を多数展開されるそうです。

店舗物件やFC希望者を、どんどん募集していくそうです。

そのようなことにご興味のある方は、弊社までお問い合わせください。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年3月11日

明日水曜日、第127回定例交流会です。

明日水曜日も定例交流会です。
第127回目です。
毎回、回数を確認する度に、我ながら驚きです。
お時間のある方は、どうぞ遊びにお越しください。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年3月10日

メルマガVol.174 「今週も精いっぱい」

メルマガVol.174のタイトルは「今週も精いっぱい」です。

今日も朝6時の始発新幹線で移動中です。
真っ白な富士山が、車窓に輝いています。
毎週3~5回は新幹線に乗っており、まるで新幹線が通勤電車のような気分です。

一昨日土曜日も新幹線に乗って、小布施(長野)でした。
浅間山も、美しく迫力満点でした。
小布施では、大きなプロジェクトが進むかどうかの目前で、いまドキドキワクワクです。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年3月 8日

今日は小布施です。

今日も新幹線移動中です。
昨日も一昨日も、また明後日も新幹線です。
まるで通勤電車のようです。

これから小布施(長野)です。
3週間前の大雪がウソのようです。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年3月 7日

メルマガVol.173のタイトル 「見学・視察」

メルマガVol.173のタイトルは「見学・視察」です。

僕は、全国の様々な場所を、見学や視察する機会に恵まれています。
本当に有り難いことです。

僕ごときの頭の中だけでは、アイディアには限界があります。
しかし、様々な成功事例や失敗事例を見ることで、創造力が大きく広がります。

昨日も、たまたまついでがあり、岩手県金田一温泉を見学してきました。
座敷わらしで大変有名な温泉地です。
その座敷わらしの宿が、数年前に火事で焼失して以来、めっきり観光客が減ってしまったそうです。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


いま八戸です。

昨日より八戸に来ています。

青森や北海道は、随所で、ものすごい風や寒波がきているようです。

お陰様で、いま僕がいるところは、お天気は安定しているようですが。

くれぐれも、みなさん、事故が無いように。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年3月 6日

天気晴ろうなれど波高し

今日の東京は、晴天ながら、強風が吹き荒れています。
電車にも遅れがでるほどです。

日露戦争に向かう秋山真之の「天気晴ろうなれど波高し」というフレーズを思い出しました。

今日は、いまからまた新幹線に乗って、東北です。
東北は大雪と寒波が襲来しているようです。

天候が、いかに我々の生活に大きな影響を及ぼすのか、しみじみと感じています。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年3月 5日

メルマガVol.172 「ウクライナ」

メルマガVol.172のタイトルは「ウクライナ」です。

連日報道されている通り、ウクライナに、ロシア軍が駐留して、大きな混乱が生じています。
政治的・軍事的な意味もさることながら、食料という観点からだけでも、大問題です。

ウクライナは、トウモロコシや小麦の大産地です。
現状の混乱は、世界の食料需給に、大きなマイナスの影響を及ぼす可能性があります。
それを見越して、既に国際的な穀物相場の指標であるシカゴ市場相場は、上昇基調になっています。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年3月 4日

今週から、また研修生がひとり増えました。

今週から、また研修生がひとり増えております。
青森県南部町からです。
南部町は、NHKで昨年大ブレイクした「あまちゃん」の地域の近くです。
今回の研修生は、あまちゃんに登場していた、種市先輩に似ていると評判だそうです。
若い人には、いろんなチャンスがあるものだと、やや羨ましく感じたところです。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


メルマガVol.171 「中国雑感」

メルマガVol.171のタイトルは「中国雑感」です。

弊社には、海外のお客さんも、よくお見えになります。
今日も、北京から、農業関係者がお見えでした。

少し意外だったのは。
これまで中国の農業関係者は強気一辺倒で、中国は世界の食料基地で、農業はとても儲かるビジネスだと言い続けていました。
しかし、今日の方は別でした。

続きはメルマガにて。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


香川の皆さん よろしくお願いいたします。

3月24日(月)、また香川で講演をさせていただきます。
香川も、以前からいろんな方が応援してくださる、有り難い地域です。
今回も県庁さん主催の講演会で、定例ではありませんが、何度目かです。
詳細は弊社ホームページに記載しておりますので、ご興味がある方は、どうぞ遊びにお越しください。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


三寒四温

今日の東京も、まだ少しひんやりしています。
しかし三寒四温で、少しずつ春に向かっているのを、実感できます。

この3月は、何といっても千鳥が淵のお花見です。
弊社一番町店周辺は、ものすごい混雑になります。
当店には、通常のお客さんもさることながら、道を尋ねに来る方の多さに驚きます。

今日も一番町店は元気にオープンです。
引き続き、宜しくお願いします。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


干し(乾燥)エノキ

最近、干し(乾燥)エノキが、かなり話題です。
ダイエット本など、専門の健康本も出ています。

弊社一番町店では、以前から早々に販売しております。
長野県上田の弊社パートナー、OIDEYO(おいでよ)ハウスさんが作ったものです。
OIDEYOハウスさんは、障がい者のB型作業所です。

お陰様で、商品の評判も販売も良好です。
どうぞ、引き続きよろしくお願いいたします。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »