フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月26日

苫小牧の皆様 よろしくお願いします。

明日火曜日は、終日苫小牧(北海道)です。

打ち合わせ、講演会、懇親会と、今回も盛りだくさんです。

苫小牧は、改めて、北海道の物流の玄関として、大きく発展を遂げようとしています。

今回に限らず、今後頻繁にお邪魔する予定です。

京丹後店 オープンです。

この週末に、ナチュラルアート京丹後店(京都)がオープンしました。

地元で長年お世話になった方との、提携によるお店です。

どうぞ、皆さま、宜しくお願い申し上げます。

2014年5月20日

大正大学 学生の皆さんへ

今日火曜日の5限は僕の授業です。

よろしくお願いします。

メルマガVol.199 「福島に行ってきました」

メルマガVol.199のタイトルは、「福島に行ってきました」です。

先週金曜日、福島県庁さんからのご要請で、講演のため郡山(福島)に行ってきました。
勿論震災以降、何度も現地を訪れております。
まだまだ課題山積ですが、しかし粘り強く、やり続けるしかありません。

かつて公害で苦しんだ水俣(熊本)は、いまや世界を代表するリサイクル・環境都市に生まれ変わりました。

今回は、農業試験所で放射能検査を行っている現場も見せていただきました。
関係者の方々は、大変なご苦労です。
頭が下がります。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年5月15日

今日は長野です。

昨日楽しい交流会でした。

今日は終日長野でした。
とても爽やかな風が吹いていました。

明日は終日福島です。

お陰さまで、日々エキサイティングな機会を頂戴し、感謝しております。

2014年5月14日

今日の一番町店は、商品ラインナップ、かなり充実です。

 今日の一番町店、かなり商品が充実しております。

 最近人気の、スナックパイン(沖縄産)、アンデスメロン(熊本産)。

  定番の高知産トマト他。


どうぞ、よろしくお願いいたします。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

山岸伸先生

本日、一流プロカメラマンの山岸伸先生に、撮影していただきました。

僕ごときにお声掛けいただき、身に余る光栄です。

山岸先生の代表作のひとつは、鳩山由紀夫さん中心に、政権交代と記載された民主党の選挙ポスターです。
時代を動かした、大きなきっかけになったものです。

http://yamagishi.jugem.jp/


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

今晩(水曜日)は定例交流会です。

今晩は、定例交流会です。

皆さん、お待ちあげております。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年5月12日

講演依頼

お陰様で、講演依頼が続いております。

その後の事業展開の可能性や、社会的意義を有するものは、一生懸命対応しております。

単なる一時的な講演は、原則的にご勘弁いただいておりますが。

この5月末で、弊社上期終了ですが、半年で累計28回の見込みです。
年間勘算すると56回ですから、例年よりもややハイペースです。

僕ごときのお話が、少しでも社会のお役に立っているのであれば、引き続き精一杯頑張ります。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2016年のNHK大河ドラマ 主人公は「真田幸村」

2016年のNHK大河ドラマ。
主人公は、真田幸村に決まりました。

僕は、日頃から長野県上田市に大変お世話になっていました。
そして、地域の皆さんと、地域の活性化にチャレンジしているところでした。

今回の大河ドラマは、とっても嬉しいサプライズです。
大きなフォローウインドになります。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

メルマガVol.198 「思考は現実化する」

メルマガVol.198のタイトルは、「思考は現実化する」です。

ナポレオン・ヒルがまとめた「思考は現実化する」。
あまりにも有名な、成功のバイブルですから、多くの方々が読まれたかと思います。
もしまだの方がいらっしゃれば、読まれることをお勧めします。

鉄鋼王アンドリューカーネギーの指示のもと、ナポレオン・ヒルが成功の法則を解き明かしたものです。

GWを通して、この類の本を、改めて読み直しておりました。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年5月 9日

佐久南インターチェンジ周辺整備事業

お世話になっている佐久市さん(長野県)。

佐久南インターチェンジ周辺整備事業の概要が公表されました。

僕も本件の動向を大変楽しみにしております。

詳細は下記です。
http://www.city.saku.nagano.jp/cms/html/entry/16447/586.html

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

メルマガVol.197の 「漬物」

メルマガVol.197のタイトルは、「漬物」です。

最近のTVでは、貴重な健康情報が、よく流れています。
先日のある番組によると、わが故郷の青森県が、便秘が少ない県として日本一だそうです。
便秘は、ほっておくと深刻な病気の原因になると言われています。

その番組によると、青森県民に便秘が少ない理由は、漬物をたくさん食べるからだそうです。

確かに、僕もいまだに漬物好きです。
食事に、漬物がたくさん添えられると、とても嬉しい気分です。

便秘のことは知らなかったのですが、漬物の健康効果については、これまで何度も講演でお話ししてきました。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年5月 8日

メルマガVol.196 「メロン」

メルマガVol.196のタイトルは「メロン」です。

今度の日曜日の「NHKうまいッ!」、既にご案内のとおりテーマはメロンです。
それに因んで、今日はメロンのお話を、少々記載したいと思います。

台本作りの打ち合わせで、メロンは健康食品であるということを説明しましたら、多くの方々はとても意外という反応でした。

メロンは甘くて美味しくて、高級感があって、嗜好品というイメージが強いようです。
しかし、それだけではありません。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年5月 7日

5月14日(水) 定例交流会

次回の定例交流会は5月14日(水)です。
お陰様で、第129回目です。

GWでお疲れモードかもしれませんが。
次は、夏休みまでに向けての気合を入れる会合です。

お時間の許す方は、どうぞ遊びにお越しください。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

店舗スタッフ募集

この5月以降、複数の新店舗をオープンする見込みです。

どう考えても、先々は人手不足です。

巷では、大手牛丼屋さんやコンビニ等々でも、人手不足問題が深刻化しているようです。
アルバイトさんの確保が困難なようです。

そんな中ではありますが、弊社も引き続き店舗スタッフを募集しております。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

NHK「うまいッ!」 5月11日放送です。

昨日もNHK「うまいッ!」の収録を、無事終えました。
今回のテーマは、茨城のアンデスメロンです。
放送は、5月11日(日)朝6時15分からです。
お時間がありましたら、ご笑覧いただければ幸いです。

因みに、その次の僕の出演は、6月29日(日)放送予定です。
こちらのテーマは、まだ内緒です。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

メルマガVol.195 「青果はもっと高く」

メルマガVol.195のタイトルは、「青果はもっと高く」です。

ゴールデンウィークも明け、今日から臨戦体制の方々も多いかと存じます。
僕は、ゴールデンウィーク中も、出張やら忙しく動いておりました。
NHKさんで、「うまいッ!」の収録も行いました。
今回のテーマは、茨城県鉾田のアンデスメロンです。

続きはメルマガにて。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年5月 3日

一番町店営業日

一番町店、GW中はお休みです。

来週水曜日のGW明けから平常通りの営業です。

お間違えのないように、よろしくお願いします。

小布施町の皆さん、よろしくお願いいたします。

いつもお世話になっている、小布施町(長野県)さん。

また6月1日に、現地で講演を行うことになりました。

アンテナショップ運営や新商品開発など、具体的実践方法が主なテーマです。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


2014年5月 2日

佐久バルーンフェスティバル

ゴールデンウィークは、どうぞ長野県佐久市へ。
毎年恒例のバルーンフェスティバルです。

なかなか気球に乗れる機会はありません。
気球以外にも、様々な催しや、ご当地グルメも。

僕も参加してきます。

詳細は下記でご覧ください。
http://www.saku-balloon.jp/


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


メルマガVol.194 「食育」

メルマガVol.194のタイトルは、「食育」です。

この度、我が息子もお世話になっている麹町中学校さんで、食育の授業をさせていただくことになりました。
社会人や大学生には、いつも講演や授業をさせていただいております。
高校も、何度か授業を行ってきましたが、中学での授業は初めてです。
また新たな世界です。
食育とは、ここしばらく、ブームになってきた言葉のひとつです。
しかし、実際の食育現場の内容に、僕はやや不満でした。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2014年5月 1日

メルマガVol.193 「くるみ」

メルマガVol.193のタイトルは、「くるみ」です。

先日TVで、「くるみ」が、他の食品に比して、群を抜いて身体に良いという特集番組がありました。
年齢とともに、血管が固くぼろぼろになっていくのを、防ぐ働きがあるそうです。

アルファリノレン酸やビタミンEなど、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。

クルミを、毎日数個、多い人では7個程度を食べることで、健康診断の数値は大幅に改善されるそうです。

さてそんな「くるみ」ですが・・・。

続きはメルマガにて。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »