フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月27日

赤坂小布施町の週末営業時間

赤坂小布施町の週末営業時間。

折角お越しいただいたのに、おそばの時間が終わってからの方々がいらっしゃいました。

しつこいようですが、再度営業時間について記載いたします。

営業時間は土曜日も日曜日も同じです。
11時~17時まで。
おそばのラストオーダーは、16時です。

とりわけ、「小布施 幕の内そば」、1650円(税別)、かなりのご好評です。
小布施のおそばと栗おこわがセットで、更にお惣菜などもついております。
味もボリュームも、自信を持ってお勧めです。

お間違えのないように、どうぞよろしくお願いいたします。

★田子産・青森県産のにんにく、加工用野菜のことなら
卸販売事業部
http://wanosato-takko.jimdo.com/

★通信販売事業部「にんにく王国」
http://www.aomori-ninniku.jp/
フリーダイヤル:0120-229-051


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

3月6日(金) 青森県田子町にて講演

3月6日(金)、14時~。

田子町中央公民館ホールにて、一般公開の講演会を行います。

入場無料、事前予約不要です。ご興味のある方は、お気軽に遊びにお越しください。


Photo

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

一番町店の土曜日営業 3月7日からスタート

一番町店の土曜日営業。

3月7日からスタートいたします。

明日ではありませんので、どうぞお間違えのないように。

少しでもお客様の利便性を高められるよう、これからも引き続き頑張ってまいります。

補助金関連事業

この春に向けて、補助金関連事業の募集が行われています。

いろんな省庁で、いろんな制度(選択肢)があります。

地方創生に向けて、国も一生懸命です。

関連するかたは、どうぞ情報収集とチャレンジをされてはいかがでしょうか。

2015年2月26日

10月17日 「かりがねフェスティバル」

10月17日(土)。
毎年恒例の「かりがねフェスティバル」です。

長野県上田市の福祉法人、かりがね福祉会さんのイベントです。
先日のTV(NHKバリバラ)でも人気上昇中の、オイデヨハウスさんも、このグループです。

昨年、僕も参加しましたが、素晴らしい内容でした。
お時間の許す方は、どうぞお越しください。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2015年2月25日

一番町店

一番町店。

お陰様で、良い感じで、たくさんのお客様にご来店いただいております。

改めまして、心より御礼申し上げます。

一番町店は、サラダ中心のお店で、寒さにはやや弱いのですが、春が近付いてきたこともフォローウインドです。

新商品も、どんどんリリースしております。

引き続きご愛顧宜しくお願い申し上げます。

かまくらりんご

「かまくらりんご」のご紹介です。

弊社のお世話になっている青森の方々が、かまくらりんごを売り出しています。
雪の下の越冬ニンジンなど、雪を応用した野菜は有名ですが。
りんごも、そんな時代になりました。
熟成して、味もお勧めです。

お求めの方は、下記の会社にご注文ください。

★通信販売事業部「にんにく王国」
http://www.aomori-ninniku.jp/
フリーダイヤル:0120-229-051

Img_20150214_145741

Photo_2


メルマガVol.289は、「疲れない体をつくる免疫力」。

メルマガVol.289は、「疲れない体をつくる免疫力」。

免疫力の大家、安保徹先生の、「疲れない体をつくる免疫力」(三笠書房)。
素晴らしい本です。
青森出身の大先輩です。

僕も皆さんも、現代の方々の多くは、オーバーワークが当たり前になってしまっています。
そんな中でも、ちょっとした意識で、健康を維持できるという内容です。
そのエッセンスに、僕の知識も付加して、下記します。

続きはメルマガにて。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

赤坂小布施町 ご宴会受付

赤坂小布施町。

昨晩も、大人数のご宴会に、お使いいただきました。

今晩も、大人数のご宴会、ご予約を頂戴しております。

お陰様で、料理の評判は良好で、また落ち着く空間だと、お褒めのお言葉を頂戴しております。

今後も、ご宴会の受付を随時行ってまいりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

2015年2月24日

田子町(青森県) ニンニク祭り

今度の土曜日は、田子町(青森県)でニンニク祭りです。

お近くの方は、どうぞ遊びにお越しください。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

Photo


南伊豆町は桜と菜の花です。

僕も大変お世話になっている、静岡県南伊豆町。

伊豆半島の先っぽです。

下田よりもっと先です。

いま、桜と菜の花が最盛期で、イベントも随時開催中です。

これから、夜桜やライトアップも行われます。

お時間の許す方は、どうぞ足をお運びください。

2015年2月23日

花粉症対策

一番町店では、花粉症対策も強化しております。

トマトやらニンニクやら、花粉症の緩和に有効とされる、野菜や果物のご説明を行っております。

マスクや薬も大事かとは思いますが、免疫力を根本的に強化していくことをお勧めします。

これも基本は、「野菜をいっぱい食べましょう」です。

次回交流会は3月11日

次回の定例交流会は、3月11日(水)18時になります。

赤坂小布施町で開催します。

第138回目となります。

お時間のある方は、どうぞ遊びにお越しください。

NHKバリバラ 再々放送

NHKバリバラ。

先週も再放送されましたが、お陰様で好評のようでした。

今週、再々放送がなされます。

NHK Eテレ、2月25日(水)0時25分からです。

24日(火)の深夜です。

一番町店も、赤坂小布施町も、今週も元気に営業です。

今週も、一番町店も、赤坂小布施町も、元気に営業をしております。

東京はかなり温かくなってきました。

三寒四温で、週の後半はまた寒くもなりそうですが、確実に春に向かっている気がいたします。

またのご来店を、どうぞお待ち申しあげております。

2015年2月22日

3月6日 田子町講演

3月6日、14時~。

田子町にて、一般公開の講演会を行います。

ご興味のある方は、お気軽に遊びにお越しください。

詳細はホームページに記載しております。

Photo

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/


今日も津軽を移動中です。

今日も津軽を移動中です。

津軽平野は、まだまだ真っ白な雪で覆われています。

岩木山は、神々しく輝いています。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2015年2月21日

赤坂小布施町。

赤坂小布施町。

この土日も、平常通り営業中です。

小布施から、そばの達人丸山さんをお招きし、美味しいお蕎麦をご用意しております。

どうぞ、ご来店お待ち申し上げております。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

「タッコ―ラ」、大ブレイク御礼。

「タッコ―ラ」、大ブレイク御礼。

僕のお世話になっている青森県の田子(たっこ)町。
にんにく生産で大変有名ですが、新商品開発にも熱心に取り組んでいます。

先般、にんにく入りのコーラ、「タッコ―ラ」を発売いたしました。
全国放送のTVやネットで話題になり、既に売切れ状態です。
いま増産体制を整えています。

小さな町からでも、創意工夫で、このようなヒット商品が生まれます。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

今日土曜日も地方巡業です。

今日土曜日も地方巡業です。
今日は青森県内です。
先ほど、南部を発ち、いま津軽に向かっています。
つい先ごろまで大雪だった青森にも、少し春の気配が見えてきました。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2015年2月19日

今日の赤坂小布施町 2

今日の東京は、良いお天気です。

赤坂小布施町も、大変多くのお客様にお越しいただき、心より御礼申し上げます。

人気のモンブランや日替わりランチなど、もう売り切れてしまいました。
大変申し訳ございません。

おそばは、たくさんご用意しております。

引き続き、よろしくお願い申し上げます。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

今日の赤坂小布施町。

今日の赤坂小布施町。

通常営業は勿論ですが。

それに加えて、北海道厚沢部(あっさぶ)町のイベントも開催して、賑やかになっております。

お時間のある方は、どうぞ遊びにお越しください。

バリバラ 「工賃アップ大作戦 第三弾」 明日20日(金)21時より再放送

明日20日(金)21時より。

NHK Eテレ にて。

バリバラ 「工賃アップ大作戦 第三弾」 、好評につき再放送です。

特定非営利活動法人 長野県セルプセンター協議会

特定非営利活動法人 長野県セルプセンター協議会。

http://www.n-selp.jp/

今後、活動をご一緒させていただきます。

どうぞ、宜しくお願いいたします。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

長野県セルプセンター協議会 コーディネーターに就任

長野県が進める「福祉就労強化事業」。

その運営は、特定非営利活動法人長野県セルプセンター協議会さんが行います。

この度は、僕は同法人の、コーディネーターに就任するこになりました。

福祉作業者の工賃アップが目的です。

甚だ微力ではありますが、僕にご要請があれば、直接でもセルプセンターさん経由でも、どうぞお気軽にお問い合わせください。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

本日2月19日 サンケイ新聞、フジサンケイビジネスアイ、コラム「論風」

本日2月19日付。

サンケイ新聞、フジサンケイビジネスアイ、コラム「論風」。

僕のコラムが掲載されております。

テーマは、「農協改革」です。


2015年2月18日

一番町店 3月7日(土)より、土曜日営業開始

一番町店。

これまで平日のみの営業でしたが。

3月7日(土)より、土曜日営業も開始いたします。

どうぞご来店、お待ち申し上げております。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

3月17日(火)夕方、広島講演

3月17日(火)夕方、広島講演になりました。

広島でも、これまで何度もお話しをさせていただいております。

今回も、よろしくお願いいたします。

2015年2月17日

今日発売の、写真週刊誌「FLASH」。

今日発売の、写真週刊誌「FLASH」。

ほんの少しだけですが、農協改革に関する僕のコメントがでています。

ご参考までに。

いま徳島へ向かう途中です。

いま徳島へ向かう途中です。

また今日明日は、大気が不安定に向かっているようです。

明日は1日のうちに、3回も飛行機に乗らなければいけません。

飛行機がとても揺れたり、遅れたり、欠航したり・・・。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

いま東京は雪です。

今日の東京永田町は、数分前から急にかなりの雪になりました。

そんな中ではありますが、一番町店も赤坂小布施町も、当然に元気に平常通りの営業です。

雪にも負けず。

僕はこれから徳島へ参ります。

2015年2月16日

高知大学 12月18・19日

長年続けております、高知大学さんでの授業。

今年は12月18・19日の二日間と確定しました。

年末の予定を記載するは少し気が早く感じるかもしれませんが、どんどんスケジュールが埋まってきているものですから。

3月6日午後、田子町(青森県)講演

3月6日の午後、田子町さん(青森県)にて、一般公開の講演会を開催します。

いつも田子町さんでは、クローズドなど委員会を開催しておりますが、今回は一般公開です。

田子町の方々のみならず、近隣の方々も、お気軽にご参加ください。

詳細は、決まり次第、追ってホームページ等でお知らせいたします。

2015年2月15日

メルマガVol.288は、「一番町店の近況」。

メルマガVol.288は、「一番町店の近況」。

一番町店、お陰様で、オープン後2年以上経過しました。
当初から、「野菜をいっぱい食べましょう!!」というキャッチコピーのもと、元気に展開してきました。
スタッフも、精一杯頑張ってきました。

「野菜をいっぱい食べましょう!!」というフレーズは、単純に文字通りの意味を示しているわけではありません。
単なる商売のマネーゲームを、求めてきたわけではありません。
もっともっと、深い意味が込められています。

続きはメルマガにて。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2015年2月14日

赤坂小布施町 明日日曜日も、元気に、11時オープンです。

赤坂小布施町。

明日日曜日も元気に営業です。

11時開店です。

お蕎麦も用意しておりますので、どうぞお待ちしております。

メルマガVol.287は、「エネルギー政策」。

メルマガVol.287は、「エネルギー政策」。

メルマガ前号の「温暖化」に続いて、エネルギーのお話を少々。
僕は、決してエネルギーの専門家ではありませんが。

昨日も、北海道苫小牧に行ってきました。
ご当地には、ソフトバンクグループが運営する、日本最大級のソーラー発電所があります。

続きはメルマガにて。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

フジサンケイビジネスアイ「論風」 2月19日掲載に変更

フジサンケイビジネスアイさんのコラム「論風」。

2月26日の掲載予定でしたが。

1週間前倒しになり、2月19日の掲載になりました。

それぐらい、農協改革に関する意見が、ホットになっているようです。

来週も7日間のうち4日間が出張です。

来週も7日間のうち4日間が出張です。

北海道、青森、四国です。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

3月、広島講演

3月に、広島で講演をさせていただくことになりそうです。

日程等詳細は、いま調整中です。

広島も、これまでも何度もお邪魔している、ご縁のある所です。

詳細が決まりましたら、別途情報公開いたしますので、よろしくお願いいたします。

メディア予定

メディアの露出が続きますので、まとめて再度記載します。

2月17日(火):写真週刊誌「FLASH」、農協改革に関するコメント
2月19日(木):フジサンケイビジネスアイ「論風」、農協改革に関するコラム
             (以前2月26日掲載予定と記載しましたが、1週間前倒しになりました)
2月20日(金)21時:NHK Eテレ 「バリバラ」、工賃アップ大作戦第三弾アンコール放送
3月8日(日)6時15分:NHK 「うまいッ!」、浜松のセロリ

赤坂小布施町のおそば。

赤坂小布施町のおそば。
お陰さまで好評です。
大変恐縮なのですが、今日土曜日の分まで、完売してしまいしました。

手打ちの生めんを使っておりますので、どうしても数に制限があります。
明日日曜日の朝までには、仕込みを完了させておきますので、何卒ご理解お願い申し上げます。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2015年2月13日

メルマガVol.286のタイトルは、「温暖化」です。

メルマガVol.286のタイトルは、「温暖化」です。

今日は、今週だけで2度目の北海道です。
いずれも、強烈な寒波がきており、今日の旅程もどうなるかわかりません。
前回も、帰り便が欠航になり、帰京にかなりの苦労をしました。

このような強烈な寒波も、やはり温暖化の影響でもあるようです。
温暖化を改善するように、世界中が最善を尽くさなければいけません。
もはや、現実がハリウッドのSF映画にかなり近づいています。

これだけ人類の文明が進んでも、今後更に文明が進んだとしても、自然の猛威にはかないません。
与えられた環境の中で、精いっぱいの努力をするしかありません。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2015年2月12日

小布施の図書館「まちとしょテラソ」

小布施の図書館、「まちとしょテラソ」が大変話題になっています。

赤坂小布施町のお客様からも、たくさんのご質問をいただきました。

近日、赤坂小布施町に、この図書館のパンフレットが届きますので、必要な方に差し上げたいと思います。

とってもお洒落で、交流の場で、生涯学習の場で、とっても小布施らしい空間です。

小布施に行かれた方は、どうぞお立ち寄りください。

赤坂小布施町 当然ですが今度の土日も営業です。

赤坂小布施町。

言うまでもないことですが、今度の土日も、営業中です。

週末営業は、先週から始まったばかりですので、誤解があるといけないので、念のため記載しました。

美味しいそばを食べに、どうぞお越しください。

FLASH 2月16日号

やはり、農協改革のことが、随所で大きな話題になっているようです。

写真週刊誌「FLASH」さんからもご依頼があり、コメントを載せていただくことになります。

2月16日号です。

ご笑覧ください。

3月8日放送 NHK「うまいッ!」

僕が次回出演するNHK「うまいッ!」。

3月8日(日)朝6時15分から放送です。

先日、無事収録が終わりました。

今回のテーマは、浜松のセロリです。

メルマガVol.285は、「フジサンケイビジネスアイ 論風 2月26日号」。

メルマガVol.285は、「フジサンケイビジネスアイ 論風 2月26日号」。

いつもサンケイ新聞さんにお世話になっています。
その中で、フジサンケイビジネスアイ「論風」というコラムがあります。
年に2~3回、僕のコラムも掲載されます。

今回も、農協改革が騒がれている中、緊急で僕にコメントの要請がありました。
2月26日の紙面に掲載されるコラムのエッセンスを、メルマガ会員の皆さんには、お知らせしたいと思います。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

フジサンケイビジネスアイ「論風」 2月26日

サンケイ新聞さんにいつもお世話になっております。

またこの度も、フジサンケイビジネスアイ「論風」コラムに、掲載されることになりました。

2月26日付です。

いま話題の、「農協改革」に対する意見を求められて、記載いたしました。

明日金曜日も北海道です。

明日金曜日も北海道です。

また強い寒波と大雪が予想されています。

交通機関も大きく乱れるかもしれません。

また、少々ご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、宜しくお願いします。

2015年2月11日

メルマガVol.284は、「ネーミング」。

メルマガVol.284は、「ネーミング」。

いつも、多くの地域の皆さんから、新たな加工食品のご提案を頂戴します。
そんな中で感じることは、商品そのものは魅力的なのに、少しずつ何か足りなかったりすることです。
ネーミングを工夫することも非常に重要ですが、意外に忘れられがちです。

続きはメルマガにて。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2015年2月 9日

急きょ、寝台車で移動中です。

結局、函館空港で待ちましたが、飛行機は欠航になりました。
急きょ、空港からバスで函館駅に移動し、ギリギリ寝台車北斗星に乗り込みました。
これから、途中で東北新幹線に乗り換え、なんとか明日のアポには支障がでないようにと考えています。
お陰さまで、僕はいつも困難に直面することが多いのですが、それも楽しいような不思議な気持ちです。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

今日は北海道です。

今日は北海道です。
吹雪でホワイトアウトの中、4時間のレンタカー運転はなかなか骨がおれましたが、無事目的の業務は終了しました。
これから東京に戻りたいのですが、飛行機が欠航になるかもしれません。

因みに、木曜日もまた北海道です。
来週水曜日も、またまた北海道です。

僕は北国育ちなので、厳寒の北海道に来ると、一層気合いがはいります。


卸売(中間流通)事業

弊社では、卸売(中間流通)事業も行っております。
野菜や加工品を仕入、量販店などに販売する業務です。

新たな販路を求めている、生産者(出荷者)の皆さん。
あるいは、新たな商品や仕入先をお求めの皆さん。
お気軽にお問合わせいただければ幸いです。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2015年2月 8日

一番町店情報。

一番町店情報。

お陰さまで、日々商品ラインナップが充実しております。
それに並行して、売上も良い感じです。

客商売は、当たり前のことですが、お客様の支持があってはじめて成立するものです。

引き続き精いっぱい頑張りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

明日月曜日の赤坂小布施町です。

明日月曜日の赤坂小布施町です。

お陰さまで、この土日にスタートしましたおそばが好評で、予想以上の御注文に麺が完売になってしまいました。
手打ちの生めんをご提供している関係上、大変申し訳ありませんが、明日月曜日はおそばをお休みさせてください。
火曜日からは、またおそばを再開いたします。

また明日月曜日、通常のランチ等のお食事は、いつも通りの営業を行っております。

何卒よろしくお願い申し上げます。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

赤坂小布施町の営業日

赤坂小布施町の営業日。

今週から、土日営業もはじめており、週7日営業です。

ただ、祭日はお休みを頂戴しております。

今度の水曜日は祭日ですが、お間違えのないように、お願いいたします。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

信州小布施の「富蔵屋」さん。

信州小布施の「富蔵屋」さん。
http://www.tomikuraya.com/

赤坂小布施町でも、おそばの提供を始めていただきました。
かなり美味しいお蕎麦です。

小布施と赤坂の他にも、上田(長野県、上田城前)にもお店があります。

お近くにお越しの際は、どうぞお楽しみいただければ幸いです。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

メルマガVol.283のタイトルは、「葉酸」。

メルマガVol.283のタイトルは、「葉酸」。

葉酸は、以前から健康効果が注目されています。
妊婦には、特に重要と言われたりしています。

今日のTVによると。
脳梗塞予防にも、大きな効果があるそうです。
脳梗塞は、男性女性にかかわらず、また最近は若年層も含めて、珍しくない病気になりました。
脳梗塞は、血栓(血管内の血の塊)が、脳の血管をふさいでしまう大変危険な病です。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

今日日曜日も、赤坂小布施町は営業中です。

今日日曜日も、赤坂小布施町は営業中です。

おそばの提供も行っております。

どうぞ、ご来店、お待ち申しあげております。

2015年2月 7日

赤坂小布施町。

赤坂小布施町。

本日より土・日曜日の営業開始です。

おそばの提供も開始です。

どうぞご来店をお待ち申し上げております。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2015年2月 6日

近々のTV放送予定です。

近々のTV放送予定です。

① 2月20日(金)21時~
NHK Eテレ バリバラ「工賃アップ大作戦第三弾(最終回)」 
ご好評により再放送です。

② 3月8日(日)朝6時15分~
NHK 「うまいッ!」
テーマは、静岡県の野菜です。(詳細はまだ丸秘ですが)


どうぞ、ご笑覧いただければ幸いです。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

今日も新幹線移動中です。

今日も東京を離れて、新幹線移動中です。

今日も、長野や徳島など、多くの地方の方々が上京しているにもかかわらず、不在で申し訳ありません。

今日の東京は、天気予報は外れて、雪の心配はなさそうです。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2015年2月 5日

東京は雪になりました。

東京では。

今朝から降っていた雨が、いま雪に変わりました。

湿り気の多い雪で、これはやはり交通に影響がでそうです。

アルバイトスタッフ募集継続中

今後の店舗拡大も視野にいれて。

アルバイトスタッフは、常に募集中です。

ご興味のある方は、御気軽にお問い合わせください。


物件情報収集中です。

提携パートナーさんとの関係で。

この春には、1~2店舗、オープンしたいと考えています。

ただ、昨今は、物件の取り合い競争が激しいのがネックです。

引き続き、物件情報収集を継続してまいります。

情報がありましたら、どうぞお知らせいただければ幸いです。

ブログをご覧頂き、有難うございます。

いつもブログをご覧頂き、有難うございます。

データ分析によると。

東京以外では、青森・栃木・長野・奈良・鹿児島の方々が、とりわけ頻繁にご覧いただいているようです。

僕のブログは、日記ではなく、実務を意識した業務連絡的な記載になっております。

引き続き、宜しくお願い申し上げます。

2015年2月 4日

講演

次の講演は、今週金曜日の八戸です。

これで、創業来、累計380回目となります。

僕ごときの話を、これほどたくさんお聞きいただき、恐縮至極でございます。

甚だ微力ではありますが、お求めがある限り、今後も精一杯対応してまいります。

東京は雪の気配です

東京はぐっと冷え込んできました。

今晩から明日にかけて、雪が降る可能性が高まっています。

どうぞ、お気をつけください。

勿論、一番町店も赤坂小布施町も、明日も通常通りの営業予定ですが。

NHKバリバラ アンコール再放送

昨年放送したNHK「バリバラ」の「工賃アップ大作戦 第3弾」。

アンコール再放送が決まったそうです。

放送日は
①2/20(金) 21:00~21:30 NHK-Eテレ
②2/25(水) 00:25~:00:55  〃 (火曜深夜)

どうぞ、ご笑覧いただければ幸いです。

赤坂小布施町 営業時間のご案内

改めて、今後の赤坂小布施町の営業時間をご案内いたします。

[平日]
営業時間 : 11:00~20:00
ラストオーダー : 19:30

[土日]
営業時間 : 11:00~17:00
ラストオーダー : 16:00

[祭日]お休み

お間違えのないように、宜しくお願い申し上げます。

赤坂小布施町情報。

赤坂小布施町。
お陰様で、ご予約など、日々お問い合わせを頂戴しております。
そのあたりに関しまして、改めて記載いたします。


モンブランは、毎日個数限定での販売となっております。
夕方には、売り切れになっていることが多くなっています。
お取り置きをご希望のお客様は、事前にお電話を頂戴できればと思います。
特に、個数が多い時には、前日までにご連絡いただければ助かります。
TEL:03-5544-8894


今週末より週末営業も開始いたします。
平日も週末も、お食事や、パーティー、イベント等、随時お受けしております。
ご予算等すべてご相談を承ります。
TEL:03-5544-8894(同上)

その他、お問い合わせも、御気軽にお電話をいただければ幸いです。

あっさぶ(北海道)のメイクイーン他

いつもお世話になっている、北海道厚沢部(あっさぶ)町。

これから関東にて、メイクイーン他、農作物の販売を強化してまいります。

特にメイクイーンは、日本の発祥の地で、品質も自負しております。

東京での営業窓口は、弊社が請け負っております。

仕入等ご検討の企業様は、お気軽に弊社までお問い合わせいただければ幸いです。

山形県最上町

今年の注力地域のひとつは、山形県最上町です。

2月27日(土)に、現地に伺い、キックオフです。

最上町の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2015年2月 3日

メルマガVol.282のタイトルは、「ファイトケミカル」。

メルマガVol.282のタイトルは、「ファイトケミカル」。

ファイトケミカルが重要と言われて、ずいぶん年数が経ちます。
しかし意外に、ファイトケミカルは、きちんと理解されていません。
なんとなく単語が飛び交っていますが、理解されていないので、消費者の購買動機にもつながっていない感じです。

そんなことで、改めて、ファイトケミカルに関して、ポイントをまとめて記載します。

続きはメルマガにて。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

「たっこにんにく祭り」

2月28日(土)。
「たっこにんにく祭り」開催です。

僕がいつもお世話になっている、青森県の田子(たっこ)町です。
にんにくで、大変有名な町です。

遠方の方々も、是非遊びにお越しください。
詳細は、田子町役場のホームページ等をご覧ください。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

次回交流会は、3月11日(水)です。

次回交流会は、3月11日(水)です。

2月は、第二水曜日の11日が祭日のため、開催はありません。

お間違えのないように、よろしくお願いいたします。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

メルマガVol.281のタイトルは、「薄味のすすめ」。

メルマガVol.281のタイトルは、「薄味のすすめ」。

今日も、新幹線2本目で、いま移動中です。
毎週、少なくとも5~6本は新幹線に乗ります。
お陰さまで、僕ごときに各地でたくさんの役割を頂戴し、心より感謝しております。

そんな移動中、食事の時間がなく、車中で駅弁を食べる機会がたまにあります。
ごくたまにですが。
先日もある駅で、売店のお姉さんに、一番売れていると言って勧めてもらった弁当を買いました。
食べてびっくり、ものすごく濃い味でした。

続きはメルマガにて。

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

毎年恒例の八戸講演です。

今週金曜日。
毎年恒例の八戸講演です。
八戸市役所さん主催です。
無料の公開講座です。
お近くの方は、どうぞお越しください。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

赤坂小布施町情報。

赤坂小布施町情報。

今週は、広域連携で、宮城県栗原市の催事を行っております。

金曜日には、小布施町のお酒を、無料でサービスいたします。
小布施自慢の各種お酒を、ご用意しております。

今度の土曜日からは、週末営業もスタートです。
勿論、翌日の日曜日も営業いたします。

また土曜日から、小布施で評判の「富蔵屋」さんのお蕎麦も始まります。

少しでも多く、小布施の魅力を、皆さんにお楽しみいただければ幸いです。


▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼一番町店販売サイト
 https://naturalart.stores.jp/

2015年2月 2日

NHK「うまいッ!」 放送日変更

次回、僕が出演するNHK「うまいッ!」。

放送日が変更になりました。

3月8日の放送になります。

宜しくお願いします。

大正大学さん、来年度もよろしくお願いいたします。

大正大学さん。

来年度も、今年度に続き、客員教授をお引受けすることとなりました。

「地域連携・貢献論」という必須科目です。

引き続き、宜しくお願いいたします。

日経レストラン 2015年2月号

いま発売中の、「日経レストラン 2015年2月号」。

弊社がお世話になっている、北海道の厚沢部(あっさぶ)町の広告がでております。

よろしければ、ご覧いただければ幸いです。

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »