フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月24日

Vol.814、「イベント・トピックス」

Vol.814、「イベント・トピックス」

現段階で確定している、イベント・トピックス情報を記載いたします。

 1月25日(水):JAいるま野さんの野菜フェア、アピタ東松山店
 1月27日(土):上尾市場「ジャンマルシェ」特売日、あんこう解体ショー他
 1月27日(土):ニッポン全国鍋グランプリ(埼玉県和光市)、山形県戸沢村納豆汁他
 1月29日(月)13時40分:群馬県主催 「ぐんま“いきいきファーマー”研修会」講演
 2月1日(木)13時:岡山県新見市主催 「新見 農と地域を考える集い」講演
 2月6日(火)15時:「備前岡山/頑張れ農業!サポーターズ交流会」ファシリテーター
 2月7日(水):津軽戦略会議
 2月8日(木)18時30分:八戸市役所主催 「八戸市新春セミナー」講演
 2月9日(金):仙台出張
 2月10日(土):青森りんごキャンペーン、Ario上尾店
 2月14日(水)18時:第173回定例交流会
 2月16日(金)13時30分:上尾市場勉強会、東海物産青木社長講師
 2月19日(月):岡山出張
 2月24日(土):上尾市場「ジャンマルシェまいど市」
 3月10日(土):「静岡県牧之原市認定農業者総会」講演
 3月14日(水)18時:第174回定例交流会

その他にも様々なイベントが、追加になる予定です。
随時ホームページやSNSに情報をアップいたします。
よろしければ、奮ってご参加ください。

メルマガVol.813、「原点」

メルマガVol.813、「原点」

東京や関東では、4年ぶりの大雪だ。
首都圏に雪が降る度に、いつも都市機能はパニック。
車はスリップや事故で、あっちこっちで放置。
事前に雪が降ることがわかっているのに、ノーマルタイヤとは、東京も学習効果がないなとつくづく感じる。
大雪かと思えば、今度は草津で噴火が。
少し前から振りかえると、およそ半年前から、台風や長雨や異常低温など、様々な天候異常が。

続きはメルマガにて。


▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

2018年1月22日

上尾市場 イベント

上尾市場では、随時イベントを開催しております。

次回は、1月27日(土)。

アンコウのつるし切りショー他です。

ジャンマルシェという直売コーナーにて。

お近くの方はどうぞ遊びにお越しください。

2018年1月21日

人材募集

日本全体が、人手不足のようですが。
弊社でも、人材の募集を、常に継続しております。

① ナチュラルアート社員及びアルバイト(一番町店スタッフ、システムエンジニア、グループ会社関連、他)
② 岡山大同青果社員及びアルバイト
③ 埼玉県中央青果社員及びアルバイト

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。


2018年1月20日

2月の岡山出張

いつもお世話になっている岡山。

昨日も岡山出張でした。

そして2月は、いま決まっているだけで下記3回の訪問予定です。

2月1日:新見市で講演

2月6日:備前岡山/頑張れ農業!サポーターズ交流会ファシリテーター

2月19日:岡山大同青果役員会他

引き続きよろしくお願いします。

2018年1月19日

東北出張

2月7日:津軽地方

2月8日:八戸

2月9日:宮城

よろしくおねがいします。

岡山出張

おはようございます。

今日は終日岡山です。

よろしくお願いします。

2018年1月14日

メルマガVol.812、「プロ意識」

メルマガVol.812、「プロ意識」

先般、プロ野球の野村克也元監督が、最近の選手はプロ意識が薄いと、発言されていました。
先般、ある経営者の方とお話ししたら、最近は責任感がない人間が増えたと、発言がありました。

僕は、プロ意識と責任感は、ほぼ同義語だと理解しています。

続きはメルマガにて。


▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

メルマガVol.811、「プチ健康情報」

メルマガVol.811、「プチ健康情報」

プチ健康情報が、巷にあふれています。
TVや雑誌やインターネットなどに。
それらは、我々の健康にとって、かなり重要な情報が多く、またビジネスチャンスにもなります。

最近またメディアで取り上げられていた情報に、僕の情報も加えて記載したいと思います。
いずれも、皆さんはわかりきったことでしょうが、意外に忘れがちなことですから、改めて記載します。

続きはメルマガにて。


▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

2018年1月13日

次回定例交流会 2月14日

次回の定例交流会は、2月14日(水)です。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

2018年1月 8日

メルマガVol.810、「人体のメカニズム」

メルマガVol.810、「人体のメカニズム」

日々の勉強はとても大事です。
混沌とした時代は、とくに勉強が必要です。
日頃お世話になっているNHKさんの番組は、僕の先生です。
年末よりNHKスペシャルで、人体のメカニズムに関する特集が、8回連続で放送中です。
とても重要な内容なので、まだ途中ですが、僕の知識も補足しながら、まとめて記載してみます。

続きはメルマガにて。


▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

メルマガVol.809、「構造改革」

メルマガVol.809、「構造改革」

この年末年始、挨拶まわりを続けております。
多くの業界関係者と、意見交換をしています。
多くの方々から、ほぼ同様の悲鳴があがっています。

続きはメルマガにて。


▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

2018年1月 4日

1月10日 定例交流会

1月の定例交流会。

新年早々ではありますが、1月10日(水)の開催となります。

ご多用中とは存じますが、お時間がある方は、ご参加いただけましたら幸いです。

2018年1月 3日

メルマガVol.808、「1~3月の主なトピックス」

メルマガVol.808、「1~3月の主なトピックス」

この1~3月は、また相当に多くの使命を負っております。
緊張感をもって、しっかりと取り組んでまいりたいと思います。
主なトピックスを記載いたします。

続きはメルマガにて。


▼ホームページ
 http://www.naturalart.co.jp/

▼ネット販売サイト(メルマガ会員受付、他)
 https://naturalart-company.stores.jp/

「新年ご挨拶」

新年あけましておめでとございます。
旧年中は大変お世話になりました。
改めまして、心より御礼申し上げます。

今年の弊社は、この3月6日で、創業から丸15年を迎えます。
多くの困難も経験しましたが、皆様のお陰様を持ちまして、奇跡とも思える展開も続き、なんとかここまで至ることができました。
この記念すべき年に、これまでを遥かに凌駕する、大きな挑戦を致します。

本年もよろしくお願い申し上げます。

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »