メルマガVol.1953、「日本三大疎水」
今日は、僕の尊敬する学者の方々と、ディスカッションでした。
その中で、日本三大疎水のお話がでました。
日本三大疎水とは。
福島県で、猪苗代湖から郡山に水を通した安積疏水(あさかそすい)。
栃木県の那須疎水。
琵琶湖から京都に水を通した琵琶湖疏水。
農業や飲料や発電などのために築いた水路が、疎水(そすい)と言われています。
続きはメルマガにて。
« メルマガVol.1952、令和4年7月15日(金)、「有機農業への一考察」 | トップページ | メルマガVol.1954、「禄寿応穏」 »