メルマガVol.1989、「日本と世界の違い」
日本の常識が、世界では非常識ということが、散見されます。
一次産業は、世界では成長産業なのに、日本では衰退産業です。
世界では、食料安全保障や食料危機の回避は喫緊の課題なのに、日本ではどこか他人事のような感じがします。
このようなことが、昨今の食料価格高騰の大きな要因になっています。
日本では、一次産業の衰退に伴って、食料インフレが進行し、それは国力の低下につながっています。
一次産業を強化すべきは、議論の余地がありません。
しかし日本では・・・。
続きはメルマガにて。