フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« メルマガVol.2019、「一次産業の温室効果ガス吸収機能」 | トップページ | 明日8日、徳島農業サミット »

2022年11月 7日

メルマガVol.2020、「コンフューザー(交信かく乱性フェロモン剤)」

先日、千鳥ヶ淵(皇居周辺の桜の名所)を通りましたところ。

桜の木に、たくさんのコンフューザー(交信かく乱性フェロモン剤)が吊るされていました。

おそらくS社さんの。

桜の木は老木が多く、また最近は害虫被害も酷いということで、その対策のためでしょう。

一般化学農薬ではなく、このような取り組みを進めることは、よろしいかと思います。

続きはメルマガにて。

 

« メルマガVol.2019、「一次産業の温室効果ガス吸収機能」 | トップページ | 明日8日、徳島農業サミット »